SNS運用スタッフ(パート)
仕事内容
この度は株式会社鈴木工務店の採用ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当社は1868年(明治元年)に創業し、地元のお客さまとの信頼関係を大切にしてまいりました。こだわるところは徹底的にこだわり、省くところは潔く省くことで、生活のクオリティを高める健康住宅をお客さまに届けております。
私は経営者として、お客様に良い生活ができる住まいを提供するためには、その家をつくるスタッフもまた良い生活を送っていなければならない、と考えています。
家を建てる側も、良い生活ができるからこそ、良い仕事ができるのではないでしょうか。
そのためには、当社で働くスタッフにも幸せな生活を送ってほしいと思います。
人間は、一人ひとりが社会の財産です。その一人ひとりの生活レベルが高まることで、良い人間性が生まれ、その人材が社会資産の一つとなるのです。
建築業界も、昔のような男性だけの社会ではなくなりました。
当社では女性スタッフが設計と現場管理を行っています。
さらに社員の6割以上が女性で、主婦の方や子育てママも在籍し、活躍しております。
休日やお子さまの用事がある日など、お互いに協力し合うことで家事と育児の両立も可能です。
そんななか、当社ではTwitterをはじめとするSNS運用の担当スタッフ(パートタイム)を募集中です。
さらにWEBサイト運用、ECサイト運用も出来る方、大歓迎です。業務成績によって正社員への登用もあります。
鈴木工務店は今後も、女性が働きやすい職場環境をつくり上げてまいります。
皆さまのご応募をお待ちしています。
業務内容
- TwitterなどSNSの運用業務
- 弊社WEBサイトの運用業務
- サーバ、ネットワーク等の運用管理
- 完成見学会等、集客イベントにもスタッフとして参加し、お客様の意見を収集
応募条件
求める経験
- Twitter、FACEBOOK、LINE、InstagramなどSNSの運用について詳しい方
- パソコン、スマホに詳しく、Word、Excel、パワーポイント、イラストレーター等を使いこなせる方
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 短大あるいは、専門学校卒業以上の方
- 年齢 64歳以下(年齢制限の理由 65歳定年のため)
求める人物像
- 建築経験者でなくても、SNSの運用、パソコン業務全般に詳しく、コミュニケーション力のある明るくて、前向きな方をお待ちしています。
- SNS運用ができる20代~30代女性、大歓迎です!
#主婦活躍中#子育てママ活躍中
鈴木工務店はこんな会社です
- 1級建築士手当・2級建築士手当を支給
- 働き方改革! 計画有給を導入しています
- 女性が多い職場! ママさんも働きやすい
- ご家族も安心。介護休業・育児休業取得可
充実の福利厚生
- 週休2日制(毎週)・年次有給休暇
- 昇給・賞与あり(賞与は年2回・実績に応じ支給)
- 退職金制度(勤続3年以上)
- 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
- 通勤交通費を支給(月2万円まで)
- マイカー通勤可(無料駐車場あり)
社内特典
- フリードリンク、のど飴、差し入れのお菓子など取り放題!
- 男性よりも女性が多い職場
- 正月初日は地元の神社で、社員全員での初詣から1年がスタートします。
- 夏と秋はスタッフ手作りの果物・野菜などをもらえるなど、自然の恵みを感じながらアットホームな1年を過ごせます。
転職をお考えの方へスタッフからメッセージ
設計工務課 関口 泉
設計と現場管理の仕事は、現場で職人さんたちの作業を手伝うことも少なく、力仕事もそんなにないので、女性でもやりやすい仕事だと思います。もちろん現場では、職人さんたちの仕事を見ていると勉強になり、お客さまへの説明などのプラスになります。
これまで建築の現場を経験している方と一緒に働きたいです。特に「アーキトレンド」を使える方に来ていただけると嬉しいです。
鈴木工務店は女性でも働きやすい環境が整っています。スタッフはみんな明るいし、ぜひエントリーしてみてください。
事務 竹村洋子
現在はベテラン1級建築士、古材鑑定の資格を持つ鈴木社長のもと、女性が中心に奮闘しております。女性だけでなく、設計、現場管理を経験している20代~40代の男性も仲間になっていただけると心強いです。1or2級建築士の有資格者で、元気で雰囲気の明るい、前向きな向上心のある方なら、なおさら大歓迎です。私たちと一緒に、体と心に優しい家づくりをしましょう!!!
募集概要
雇用形態 | パート(業務成績により正社員への登用あり) |
---|---|
給与 | 時給 1,200円~1,400円(経験により決定) |
勤務地 | 〒321-0145 栃木県宇都宮市茂原3丁目1003-4 |
勤務時間 | 週3日勤務(水曜日 日曜日を除く)曜日要相談 勤務時間 応相談 ※見学会、イベント時は土曜日曜も出勤あり(振替え休日にて調整) |
休日休暇 | ●水曜日 日曜日 ●有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日 |
福利厚生 | ●雇用保険 ●労災保険 ●健康保険 ●厚生年金 ●交通費規定支給(月20,000円まで)マイカー通勤可(駐車場無料) |